晩白柚(ばんぺいゆー)
というわけで、晩御飯から時間が経てば当然 口さびしい わけで年末からのみかんも飽きた頃、神棚からおりてきた熊本八代産の晩白柚(グレープフルーツのおばけみたいなもん)を半分と思いながらペロリと全部かたづけてしまった。最近では、三重の鳥羽あたりでも品種改良して作っているらしいね。かなりさわやか美味。もうお歳暮にヒトからいただくまでこの味はお預け。
夜更かし
日中が充実してないと、ついついダラダラ夜更かしが続いてしまい、何をするでもなくついこんな時間になってしまう。(AM0:00)ほとんど24時間営業のサークルKと同じ。光熱費の無駄もさることながら、まさに時間の無駄遣い。ほんとはもう一眠りした後なのでやけに目が冴えてるのだ。明日からこそは、と思うのは子供の頃からの慣わしで、簡単には直りそうもない。深夜はあれこれ思いを巡らしたり、落ち着いてひとつのことに集中できるが、必ずつけは翌日に回ってくるのも事実。やっぱり早起きは三文の得だろうね。明日こそ。
パッツンパッツン水着
夏から7キロ増 怖くて体重計にのれない。のらなくても水着が正直に教えてくれる。
短期間に太ると、短期間でやせるのは難しいらしい。低体温も影響か、明らかに燃えてる気がしないこの脂肪どうにかなんないだろうか。
ずっと交代で着ていた水着がゆるくかんじたのは錯覚だった。布の‘しょう’がなくなってきて、もろに体になじんでいるだけだったとは、透かしてみれば一目瞭然だった。
ということで、しかたなく以前バーゲンで買い置きしておいたうろこ地の出番となったわけで、はじくは はじくは 水だけじゃない!!行き場のない肉までもブチュブチュはじき飛ばしてくれたトホホッ しかし そこはお構いなし。周りのお仲間(ずーと高齢者)にすんなり溶け込み、バシャッバシャッ!!飛び込みを教えるインストラクター(バイトの大学生)は、はっきし言って目を逸らしていたのを私は見逃さなかった。
ー信じれば必ず行ける。ー
繊細な心を持つ私って3男のピーターそのもの?
いつか空想の世界から夢の国へ飛び立てるきっかけになる人との出会いがあれば。。。
頭の中はいつまでも子供の純粋さそのものなのにーー
重くって飛べない。誰かがのしかかって来る。これも空想なのか。。。
極太のワイヤー食い込んだって飛んでやるー
「ネバーランド」
今年初めての映画鑑賞。
いつまでも子供心を忘れず
「チャランチャラン」
韓国行って、あこがれのチェ・ジウのような髪になりたいひとがこう言うそうな。
「サラサラ」のストレートヘアーにしたい時、チャランチャランにしてと注文すれば4〜5千円ぽっきりでチャンチャン!!日本の4分の1の廉価。お試しあれ。間違ってもちゃらんぽらんにならないようにしなくっちゃ。